文字サイズ

田中龍作ジャーナルはサイトのアドレスが変わりました。
新サイト最新記事 (http://tanakaryusaku.jp/



2010年11月13日

長引く不況 早まるクリスマス商戦

写真
早くもクリスマスツリーが点灯した(13日夕、銀座4丁目。写真:筆者撮影)


 小学校3年生の頃までサンタクロースの存在を本気で信じていた筆者は、街に「ジングルベル」の音楽が響く師走が待ち遠しくて仕方がなかった。「今年は何をサンタさんに頼もうか」と3週間余りも胸を躍らせるのだった。

 好景気に沸いていた頃、クリスマス商戦は師走の声と共にスタートしていた。ところが長引く不況で物はさっぱり売れない。百貨店が軒並み売り上げ(前年度比)を落としていることは不景気の象徴ともいえる。

 前景気を盛り上げて1円でも多く稼ぎたいのが商人の心理だ。ここ数年前から、師走を待たずしてクリスマス商戦が始まっているような気がする。

 13日、銀座・ミキモト前のクリスマスツリーに早くも灯りが点った。ミキモト広報によれば、正確な記録は残っていないが、バブル期以前は12月に入って点灯していた。バブルが弾けた頃から11月にクリスマスツリーに灯りを入れるようになったようだ。

 景気が回復し「ジングルベル」も「クリスマスツリー」も師走に入って登場するよう願うばかりだ。子供がサンタクロースを待ちくたびれないためにも。


田中龍作の取材活動は読者の皆様によって支えられています。
posted by 田中龍作 at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。